2021/08/13 14:57
備前焼は800年(資料によっては1000年)の歴史があると言われています。SDGs云々と叫ばれる昨今、持続可能な備前焼を考える前に、まずは過去を知ろうと、備前焼作家の延原 勝志さん(延原窯)を筆頭...
2021/07/23 00:12
7月22日(木)から8月29日(日)までの期間中、備前焼の風鈴が伊部のまちを涼やかに演出します! 今回は、イベントに参加している店舗や、それにまつわるあれこれを紹介してまいりますが、ここで登場す...
2021/07/20 09:21
《重要なお知らせ》 岡山県民を対象に実施中の「おかやま旅応援割」について、国の補助制度の見直しを受け、利用期間が10月10日(月)までに延長となりました。 キャンペーンの詳細につきましてはこちら...
2021/07/01 02:41
『閑谷學(しずたにがく)』は、岡山県立和気閑谷高等学校で実施されている教育の一環で、「閑谷学校」の学びの精神を引き継ぎ、地域との関わりを重視しながら、自ら学び、自ら考える姿勢と、問題を解決してい...
2021/06/16 01:28
2021年の窯出しは、5月22日(土)午前10 時よりスタート。基本は焚いた日数分だけ冷ませば作品を取り出せるのですが、オンラインでの作品紹介の準備があり、窯出しもイベントとして公開し...
2021/06/12 23:21
①購入作品の選択オンラインショップ「hozangama lab.+」より、お気に入りの作品を選びます。②オプションの選択作品ページより、オプション【箱について】【包装紙について】の該当するものを選び、【カートに入れ...
2021/06/12 22:42
①購入作品の選択オンラインショップ「hozangama lab.+」より、お気に入りの作品を選びます。②オプションの選択作品ページより、オプション【箱について】【包装紙について】の該当するものを選び、【カートに入れ...
2021/06/05 02:41
毎年ゴールデンウィークに行う宝山窯の窯焚き。2021年も4月29日(木)に火入れを行い、5月7日(金)までの9日間にわたり窯の火を絶やすことなく、焚き続けました。多くの仲間たちの協力を得て、焼き...
2021/06/02 22:32
窯元 宝山窯の作品320点に続き、5月31日(月)からは、作家 森 敏彰の作品120点を追加しました。作品だけ並んでいても、なんだかよくわからないな〜ということで、今回は、森 敏彰が作品をつくるとき...
2021/05/25 01:45
4月3日(土)より、実店舗がリニューアルオープン。お店も明るく綺麗になりました!しかしながら、コロナ禍の真っ只中ということで、「お店に来てください!」となかなか言えず、伊部の街もお店...
2020/10/28 00:21
備前焼感謝祭もあと4日。本来であれば、感謝祭の開幕に合わせ10月1日(木)にオープンのはずでしたが…。新型コロナウイルス感染症の影響で元気の無くなった地域を盛り上げようと、最高の仲間たちとともに、...