2024/03/06 16:05
3月20日(水)より、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の藤原肇さん、乙倉悠貴さんのユニット「岡山親善大使」とのコラボ企画〈第3弾〉が始まります。 今回の企画の柱は「オリジナルパネル展...
2024/02/15 18:24
2023年、春、夏、秋と開催されてきた備前焼フェアのシーズンイベント。2024年に入り、冬のイベントも開催が決定しました! 今回の内容は、2月25日(日)に開催される『ひなせかき祭』の会場にて備...
2024/01/09 21:53
1月10日(水)から15日(月)までの6日間、横浜髙島屋7階 美術画廊において、『備前 森泰司・敏彰 作陶展』を開催いたします。 1月9日(火)、搬入と展示も無事完了しました。 開場は、午前10時か...
2023/12/24 16:26
備前焼窯元 宝山窯は、本年度の年末年始も、ギャラリー、工房とも休まず営業しております! もちろん、備前焼制作(ろくろ体験)も行なっております! この機会に是非、備前焼制作にチャレンジしてみてくださ...
2023/12/16 13:38
毎年ゴールデンウィークに登り窯の公開窯焚きを行い、節目となる10年目を迎えた本年は、秋シーズン“初”の窯焚きをすることとなりました。当初の計画通りに火を入れられるようにと気合と根性で奮起し、10月...
2023/12/02 16:50
岡山を拠点にキッチンカーで移動・出張カフェを行なっている『Sprout Coffee』さん。備前焼を随所に使用することで、その素晴らしさを広めながら、岡山県内を中心に「備前焼×食」をテーマにした活動を展開して...
2023/11/22 22:45
11月26日(日)の一日限りとなりますが、「特別史跡 旧閑谷学校」周辺を会場に、「閑谷マルシェ」と「びぜんウォークラリー in 閑谷」が同時開催されます!(イメージ写真:FB「備前市 観光部門」より)※...
2023/11/17 15:47
備前市が主催する、令和5年度の「備前焼フェア」は、来年の2月29日(木)までの長期イベント!年間を通して参加店舗を巡るスタンプラリーを実施中ですが、秋は、11月17日(金)から30日(木)の期間...
2023/11/15 23:13
4月に入り和気閑谷高校での「閑谷學」も後半戦のスタートとなりましたが、昨年同様、担当の先生の転任に加え、こちらも恒例の登り窯の窯焚きがあり、2023年度の授業への初参加は、5月19日(金)に。ず...
2023/11/15 22:48
岡山県立和気閑谷高等学校で、自ら学び、自ら考える姿勢と、問題を解決していく力を身につけることを目標に、「閑谷学校」の学びの精神を引き継ぎ、地域との関わりを重視しながら実施されている地域総合学習の...
2023/10/10 20:25
岡山県の伝統文化である備前焼を通して、次世代を担う子どもが豊かな感性や創造性を養い、活力ある市民生活と地域文化の発展に貢献することを目的として開催され、今年で14回目を迎えた「岡山県こども備前焼作...
2023/09/17 23:38
瀬戸内地域で作られている備前焼や丹波焼、砥部焼などが集められ、作家や職人と直接お話しながらお買い物ができるイベント「せとうち焼きもの市」が、昨年に引き続き今年も開催されます! ※無事イベントは終了...
2023/09/01 15:48
備前市が主催する、令和5年度の「備前焼フェア」は、来年の2月29日(木)までの長期イベント!夏のイベントは9月9日(土)と10日(日)の二日間にわたって開催されます。 宝山窯では、この二日間、陶...
2023/07/05 01:39
備前焼のうつわを飲食店等で積極的に使っていただこうと、6月1日(木)より、備前市が「備前焼うつわ活用補助金」制度をスタートさせました! 備前焼は、料理を引き立てるだけでなく、飲み物をまろやかにす...
2023/06/28 01:47
2022年10月11日(火)より、全国47都道府県にお住まいの方を対象に「全国旅行支援 おかやまハレ旅応援割」が始まり、宝山窯でもご利用いただける観光クーポン券(観光クーポン補助券)が配布されてい...