2025/09/13 20:39

昨年10月に東京・浅草で行った備前焼ろくろ実演&体験会が大変好評だったため、今回は規模を拡大!前回もお世話になった和陶器店の「やま𠮷」さんとイベントのコーディネートをしてくださった「エコセンチュリー」さんのお力をお借りしながら、3月14日(金)から18日(火)までの5日間を駆け抜けました!

会場は浅草の深部に入って、なんと浅草寺(せんそうじ)の境内!!!浅草専門店会さん主催の「春の浅草老舗 工芸・食品フェスタ」にお邪魔させていただいての開催。インバウンドに限らず大変多くの方がお見えになる場所ということで、備前焼のPRにも気合が入りました!

ブース内の体験コーナーでは、実演用1台、体験用2台と電動ろくろを3台に増やして臨みました。

ワゴンを2台お借りして、作品の展示販売も。英語と中国語が堪能な助っ人も駆けつけてくれて説明に関しても盤石の体制でした。



ワークショップでは、浅草の子供たちや専門店の方々を招待させていただき、アメリカ、メキシコ、中国、台湾、イギリスなど世界各国からお越しの観光客の皆さまにも挑戦していただきました。なかでもイスラエルからお越しのご家族は備前にも来てくれそうな雰囲気となったようで…。

そんなワークショップの参加者は100名を超え、備前焼ブースも大変な盛り上がりに。

備前焼を全く知らない海外の方に対し、説明だけでなく、作品を買ってもらうまでの流れも形になってきて、手応えを大いに感じることができました👍
会場へお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました!

おまけ1 夜の浅草寺

おまけ2 雪の浅草寺

オンラインショップ「hozangama lab.+」
Instagram「備前焼窯元 宝山窯 Bizen Pottery Hozangama」
Facebook「備前焼窯元宝山窯 Bizen Pottery Hozangama」