2025/05/02 00:02


2025年の備前焼フェアは、4月26日(土)から5月6日(火・祝日)までの開催。メインイベントは5月5日(火・祝)となっていますが、期間を通して「花と備前焼」をテーマに家族で存分に楽しめるイベントとなっています。

今回のイベントに参加するのは、44店舗!各店舗でさまざまなイベントや特典が用意されています。(参加店舗マップ)
※ 店舗により営業時間が異なりますので、確認の上、ご訪問ください。

宝山窯では、毎年恒例の公開窯焚きを本年も実施。4月29日(火)に窯に火が入り、現在も順調に窯焚きは進んでいます!公開期間は5月1日(木)から7日(水)までの7日間、見ごろは5月3日(日)、4日(月)、5日(火・祝)の3日間となります。
基本的には、ギャラリーがオープンしている10時から17時が公開時間となりますが、時間外でも見学可能ですので、その際には事前にご連絡いただければと思います。

今年は海外からも多くの参加者が窯場へやって来ますので、国際交流も存分にしたいただけるかと思います。写真は、昨年に続き、イギリスから参加のEktaさん(右)とドイツから参加のAmandaさん(左)。窯焚きの初日から最後まで窯焚きをしてくださいます!

また、4月29日(火)の火入れと30日(水)には、韓国から陶芸家グループであるKCCA(the Korea Ceramic Crafts Association)のメンバー4名がお見えになり、窯の見学に加え、薪運びを手伝ってくださいました。彼らは11月に再度備前へ来られることになり、一緒に登り窯の窯焚きをする計画で話を進めています。こんな出会いがあるのも公開窯焚きの魅力ですね。

工房では、今回の窯焚きを手伝ってくれる仲間たちの作品展を開催。普段使いのうつわを中心に展示していますので、手に取ってご覧いただければと思います。出品者は、稲井文代さん、篠崎英人さん、前田明音さん、上岡真弓さんの4名です。

あわせて、電動ろくろもセットしています。今回は制作体験の実施予定はないのですが、運が良ければ作品を作っている様子をご覧いただけるかと思います。

中庭スペースでは、5月3日(日)、4日(月)、5日(火・祝)の3日間、岡山県の北部に位置する真庭郡新庄村の 32's cafe(さにーずかふぇ)さんが宝山窯にやって来ます!(写真はHPより)新庄村の食材を活かしたカフェメニューを提供してくださるそうなので大変楽しみです!

この3日間は、宝山窯で5,000円以上のお買い物をしていただいた方に、32's cafe(さにーずかふぇ)さんで使える500円券を特別にプレゼントいたします。この機会にたくさんお買い物をして、新庄村の味を満喫してもらえればと思います。

期間中は、デジタルスタンプラリーも開催中!宝山窯もチェックポイントになっていますので、是非お越しください!(チラシ)
※ デジタルスタンプラリーの詳細と参加についてはこちらから。宝山窯に設置してあるQRコードからも参加可能です!
※ 注意事項もありますので、こちらをよく読んでご参加ください!

さらにさらに、Instagramフォトコンテストも開催中!宝山窯での窯焚きの撮影ももちろんOKですのでグランプリ目指して珠玉の一枚を狙ってみても!?(チラシ)

春の備前焼フェアへの参加協力店は、この旗が目印になります!この旗を頼りにまち歩き、ギャラリー散策をしてみてはいかがでしょうか?
春の備前焼フェア(イベントの詳細)につては、以下のサイトをご参照ください。
オンラインショップ「hozangama lab.+」
Instagram「備前焼窯元 宝山窯 Bizen Pottery Hozangama」
Facebook「備前焼窯元宝山窯 Bizen Pottery Hozangama」