2024/10/06 02:17

 10月12日(土)~14日(月・祝)の三連休は、東京・浅草にある「和陶器 やま𠮷」さんの軒先をお借りして、ストリートろくろ的に備前焼のろくろ実演と体験会を行います!


 会場となる「和陶器 やま𠮷」さんは、昨年創業100年を迎えた、老舗の陶器店。浅草という土地柄、海外からのお客さまも多く、やきものファンで連日賑わっているとか。


 店舗の前には人力車が走り、奥にはスカイツリーも。正面の通り(雷門通り)を少し歩けば、雷門があり、仲見世通り、浅草寺と回ることもできます。


 そんな好条件でのイベント。備前から電動ろくろセット一式を持ち込み、目立ってやろうと気合十分です!

 また、このイベントの翌週10月19日(土)・20日(日)の二日間は、我らの「備前焼まつり」。こちらのPRも気合十分でしっかりとさせていただきます!

 そして、忘れてはならない備前焼の展示販売も。入口すぐのこの場所をお借りして行う予定ですので、どんな作品が並ぶのか、当日を楽しみにしていただければと思います! 


《備前焼 ろくろ実演&体験会 in 浅草》
日 時:2024年10月12日(土)~14日(月・祝)
    10:30~17:00(受付開始10:00)
    住  所 東京都台東区浅草1-4-5 地図
    電話番号 03-3841-8844
    アクセス 東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩3分
    営業時間 10:00〜18:00
講 師:森 敏彰・篠崎 英人・稲井 文代
内 容:上限500gの粘土を使い、電動ろくろで作品の制作を行う。制作できるものは、湯呑、ビアマグ、飯茶碗、小鉢など。
    取っ手付きのカップ、底面積の大きな皿などは原則制作不可。
    一人当たりの制作時間は15分。希望者で混雑しそうな場合は、予約リストへの必要事項の記入をお願いいたします。
費 用:〈体験のみ〉無料
    〈焼成希望〉2,200円(税込)・送料別途 ※海外発送も対応



オンラインショップ「hozangama lab.+」

Instagram「備前焼窯元 宝山窯 Bizen Pottery Hozangama」

Facebook「備前焼窯元宝山窯 Bizen Pottery Hozangama」