




きびだんごぐい呑 KIBIDANGO GUINOMI/02 + Discover Japan
¥11,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
お腰につけたきびだんごのぐい呑みで、仲間と酒を酌み交わそう。岡山県郷土伝統的工芸品「烏城紬(うじょうつむぎ)」の巾着とともに。
サイズ:径 70mm 高さ 50mm 容量 60mm
重 量:81g
仕 様:紙箱、しおり、烏城紬巾着
焼 色:胡麻・玉垂(ごま・たまだれ)
+ Discover Japan
日本文化をテーマに情報を発信する雑誌「Discover Japan」。2019年に編集長の高橋俊宏さんがプロデューサーとなり、岡山の有志とともに新しい備前焼の魅力を発信する試みを行いました。 岡山といえば「桃太郎」。「桃太郎伝説」をお題に作品を制作し、東京でのプロモーションや雑誌での特集記事など備前焼の魅力と可能性を最大限に発信しました。
https://discoverjapan-web.com/article/35243
公式サイト:https://discoverjapan-web.com/
+ 烏城紬
今から約200年前の寛政10年ごろ、岡山・児島半島の灘崎村迫川、宗津地方中心に起こった袴(はかま)地織りがそのはじまりとされています。
2017年に、備前地域の魅力を映像で発信しようと立ち上げたプロジェクトで、織元である須本雅子さんに出会い、交流を続けてきました。
ぐい呑のコンセプトである「お腰につけたきびだんご」には、袋が必要ということで、手染め、手紡ぎ、手織り、手縫いという大変時間のかかる工程を経て、オリジナルの巾着を制作していただきました。
住 所:〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町4丁目10−7
電 話:086-254-6131
https://ujo-tsumugi.jp
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込
SOLD OUT